2025年 カンムリカイツブリ カイツブリ目カイツブリ科 冬鳥として渡来し、河口に近い川や海。国東半島の長崎鼻、別府湾沿岸などでは、100羽を超える群れが観察されることがある。大分川河口部では少数が観察される。 2025.03.23 2025年2025年3月野鳥情報
2025年 ミヤマホオジロ スズメ目ホオジロ科 冬鳥として渡来し、林縁や茂った藪のあるところに生息する。警戒心が強く開けた平地に出ることは少ないが、県民の森や高尾山では出会える機会が多い。 2025.01.13 2025年2025年1月野鳥情報
2024年 オシドリ カモ目カモ科 冬は河川、池、湖沼などの水面に樹木が覆いかぶさっているところに多い。農業用溜池、ダム湖や大野川などでも見られる。夏は渓流にすむ。 2024.12.29 2024年2024年12月野鳥情報