サメビタキ

2024年10月13日 サメビタキ (D.Y.さん提供)

サメビタキ
スズメ目ヒタキ科   Siberiam Flycatcher  Muscicapa sibirica
鮫鶲         L13.5cm

生息地:夏鳥として亜高山帯の針葉樹林や針広混交林で繁殖するが渡りの時期には海岸や島の林でまれに見られる      
特徴:雄雌同色。成鳥は頭から上面が黒っぽい灰褐色で目は比較的に大きく、白いアイリングがある。喉と腹は白っぽい、大雨覆の羽先と三列風切の羽縁が淡色。喉から頸と腹は白く胸と脇腹は灰褐色。若鳥の胸と脇腹は縦斑のようにみえる。目先に白班は無い。
識別ポイント:胸から脇は汚れたように褐色で、下尾筒の内側に灰褐色の軸班が有る。コサメビタキとエゾビタキは白い。

error: Content is protected !!