ホウロクシギ

2024年9月22日 ホウロクシギ (H.T.さん提供)

ホウロクシギ
チドリ目シギ科   Far Eastern Curlew  Numenius madagascariensis
焙烙鷸       L63cm

生息地:旅鳥として各地の干潟、河口、水田などに渡来する。
特徴:雌雄同色。嘴が長く大きく下へ湾曲していることと、羽色がダイシャクシギとよく似ているが、成鳥は全体が褐色で、背には黒褐色と淡橙褐色の班が、頸胸腹部の下面には黒褐色の密にある。下尾筒も褐色みを帯びる。飛翔時、尾は淡褐色で、翼下面には黒褐色の班が全体にあり白くない。幼鳥は成鳥に似ているが、嘴が短く、頸からの体下面の縦班は少ない。
識別ポイント:腹から下尾筒は褐色。飛翔時の背から尾までも褐色。

error: Content is protected !!